ラジエターエア抜きの巻

すぷらさんによるラジエターエア抜き方法レポートを公開します。参考にしてみてくださいね!

----------------------------

 ラジエターのエア抜きをやりました。これから夏に向けて熱対策です(笑)。
エアが噛んでいるだけで温度が上がるのは知ってますね。
材料は...500mlのペットボトルとテープだけです。
ペットの口にラジエターの口が合うようにグルグル巻いて調節します。
今日は500mlのペットしか持っていなかったので(昼ご飯に買った)、
それを利用していますが、出来れば1.5L、2Lのペットボトルを利用した方が水を何回も入れなくて済むので楽です。
入れる水もクーラントを用意しておいた方がいいでしょう。

ペットボトルは底をカッターで切り取っておきます。
そしてラジエターの口にグリグリ入れて水を上からたくさん入れておきます。
エンジンをかけ、ヒーター温度最大、ブロア最大の位置でエア抜きを行います。
そうするとラジエターから空気がポコポコ出てくるので出てこなくなるまでやりましょう。
途中エンジンを吹かしたりしながらエアを出すと効率がいいです。
だいたい最低でも30分くらいやらないとエアが出てこないので根気よくやりましょう。


DIYメニューに戻る   TOPに戻る