2001年9月28日 筑波サーキット2000走行会

 ついに筑波サーキットの走行会に参加してきました!(^o^)丿
 筑波サーキットには2種類のコースがあって、みんなが良く知っているコースは、筑波2000(本コース)と呼ばれています。一方、最近出来たコースは筑波1000(東コース)と呼ばれ、主にドリフト走行会が開かれています。
 今回はレビューレーシング主催による筑波2000コースの走行会で、50台を越すクルマが参加していました。50台を2つのグループに分けて、それぞれ20分×3ヒートの走行を行いました。
 おいらとすぷらさんは同じグループになりましたが、一緒に走っていられる時間はほとんどありませんでした。休憩時間も油温を下げたり水分補給したりして大変だったのであまり話す余裕もなかったですね。(^_^;)
 ちなみにおいらのベストラップは、2ヒートの2周目で出した「1分13秒680(ラジアルタイヤ記録)」です。1周目の最後にはすでに油温が120℃を越えていたので、ベストラップを出すには最初の頃しかないだろうと考え、1周目でゆっくり走り前のクルマと車間距離を開けた状態でかっ飛ばしたらこのタイムが出たんです。
 最後の頃はコースのライン取りは大体分かったんですが、油温・水温が上がりまくりの上に、タイヤがタレてしまっていたため、良いタイムを出すことができませんでした。次の走行会までには油温・水温を対策して望みたい所ですね〜。タイヤはSタイヤの方が断然食いつきが違いますが、おいらにはもう1セット揃えることはできないっす。(^_^;)
 すぷらさんは始めてのサーキット走行会だったにもかかわらず良いタイムを出していました。なんと裏のストレートでは200Km/hも出たそうです!すごいですね〜。ただ、ブレーキが根を上げてしまってあんまり走れなかったのでもったいなかったです。次回はブレーキを強化してくるそうなので、ガンガン攻められそうですね!(^^)
 おいらの次の目標は、ラジアルタイヤで1分10秒を切ることです。ここまで行けばハチロクやシビックと対等にやりあえるようになれるはずです。それまでにはもっとテクニックを磨いてきます!がんばるぞ〜!

当日はすぷらさんと一緒にサーキットへ向かいました。朝9時ごろから大雨が降ってきて、もうダメかな〜と思いました。
この画像は、途中のコンビニで朝飯を買いに来た所です。
筑波サーキットについたら雨は小降りになりました。
待ち時間のうちにヘッドライトにビニールテープで飛散防止の補強を行いました。
今回、筑波サーキット走行会のためにみんなが集まってくれました!(^^)
手前から、ままま、サムライさん、001さん、すぷらさん、えみさんと、画像はありませんがちょこばっとさんとyou-meさん&遥さんです。どうもありがとうございました!
雨はすっかり上がって、晴れてきています。この画像は、サーキットの中に入って、ゼッケンを張った所です。おいらはなんと1番でした(笑)。ちょっと恥ずかしいですね〜。(^_^;)
この時荷物を降ろしたり色々と準備をしたんですが、ショックの減衰力を変更するのを忘れていました!これが一番悔やまれる所です。今思い返してみると、確かにロールが大きかったんですよね〜。(T_T)
すぷらさんは2番のゼッケンでした。走行順はゼッケンに関係ないので、一緒に出て行かないと並んで走ることは難しいですね。
このあたりからすぷらさんはちょっと緊張していたようです。見ていて大体分かりました(笑)。
ドライバーズミーティングが終わったら第1グループから走り始めます。
最初の2周だけはマーシャルカーが先導して走ります。
おいらはこの時エンジンルームの熱気を取り除こうと思って、温風を全開にしたら、バッテリーが死にかけているせいでアイドリングが急に低くなって焦りました(笑)。慌ててヒーターを止めたのはいうまでもありません(爆)。
すぷらさんのスープラも一緒に走り出したところです。
第1ヒートでは残念ながらすぷらさんの姿を確認することができませんでした。
慣熟走行中。前を走っているシビックがやたらと蛇行運転してタイヤを暖めているなぁと思ったら、やっぱりSタイヤでした。(^_^;)
このシビックにはだいぶアオられてしまいました。。。次は絶対に負けないぞ〜!
慣熟走行が終わり、これから本番です。
窓を締めっきりにしているのとヘルメットをかぶっているせいで周りの音があまり聞こえてきません。
緊張する暇もなくスタートしたって感じですね。
これは第1コーナーへ突っ込んでいくクルマたちです。おいらは一番左側に写ってますね。やっぱりハチロクとかシビックのブレーキングポイントはスープラと比べてだいぶ先の方なんです。裏ストレートから最終コーナー、メインストリートで引き離しても、絶対にここで抜かれてしまうんですよね〜。(T_T)
第1ヒートが終わって戻ってきた所。おいらのスープラは油温が120℃を超えていたので、ボンネットを開けて熱気を取り除くのに必死でした。(^_^;)
一方、すぷらさんのスープラはオイルクーラーやラジエターが強化されているので、すごく安定していたようです。めっちゃうらやましいなぁ。
街乗りではどんなにかっ飛ばしても、オイルクーラー要らずで全然OKだったんですけど、サーキット走行となるとオイルクーラーは必須ですね〜。逆にいえば、サーキットを走らなければオイルクーラーは要らないということになります。
何も写ってないところに煙だけ上がってる?!
いえいえ、これはおいらがヘアピンのところでフルブレーキした時にできた煙です(笑)。ちょっとだけGTウィングが見えますよね?(笑)
2ヒート目になってちょっとアクセルを緩めるのを遅くしたら、オーバースピードでコーナーに突っ込み、慌ててブレーキを踏んだらこのザマです。(^_^;)
だけど、運良くコース外に出る直前で止まってくれました!(^^)
これはブレーキキャリパーをR32スカイライン用に交換した結果だと思います。ノーマルのブレーキだったら間違いなく吹き飛んでいたでしょう。こんなアクシデントがありましたが、常に前向きな考えのおいらです(爆)。
これは最終コーナーの画像です。おいらのスープラが良い感じで撮れています。このサーキット走行会では、えみさんにデジカメ撮影をお願いしたんです。とても良く撮れていましたよ〜!(^^) 
画像の奥の方でコースアウトしているのは、インテグラタイプRです。最終コーナーではタイヤが鳴きまくっていて、どんどんアウト側に膨らむので必死でステアリングにしがみついていました(笑)。
第2ヒートが終わって戻ってきた所。
この時は、暑くて、疲れて、喉が渇いてヘロヘロでした(笑)。
20分×3ヒートは、クルマにも人間にもちょっとつらいですね〜。(^_^;)
体力もつけないとダメかなぁ(笑)。
2ヒート目が終わった所で、GTウィングの角度を一番平らな所まで戻しました。
ここまで走ってみてやっぱりアンダーが強いと感じたからです。ウェットでない限り、GTウィングを立てるのはやめておいたほうがいいのかもしれないですね〜。
だけど、3ヒート目はタイヤがタレていてその効果を確認することができませんでした(爆)。油温も上がりっぱなしで、1周走ったらクーリングしないとダメな状態までいってしまいました。
ちょっともったいなかったけど、エンジンが壊れてしまっては元も子もないですからね〜。
すぷらさんはブレーキがフェードしてしまって第3ヒートはまともに走れなかったそうです。お互いに問題点が目立った結果になりましたが、次にやるべきことがハッキリしたことは良いことだと思います。
第3ヒートが終わって後片付けをしているところ。みんなが手伝ってくれたのでとても助かりました。(^^)
走行会が終わった後、みんなで夕飯を食べに行きました。おいらは昼飯抜きだったのでめっちゃおなかがすいていたんです。(^_^;)
すぷらさんと001さんとちょこばっとさんがパフェを食べているのを見ていたらおいらも食べたくなってしまいました(爆)。
あと、食事が終わったら葵さんが到着しました。わざわざ遠くからありがとうございます。(^^)

こんな感じで初めての筑波サーキット走行会&オフは終了しました。
見学するのもいいけど、やっぱり実際に走るのが一番ですね!次はみんなで走りましょう!(^^)
お疲れ様でした〜。(^o^)丿
翌日、車検整備のためタイヤを外したら、トレッド面はこんな感じになっていました。(画像は右フロント)

とりあえず全面に渡って溶けているようなので、いい感じに走れたほうでしょうか。。。
でも、ちょっとコジっているのが分かります。もう少しブレーキングを早めにすることと、荷重移動をしっかりやらないとダメですね〜。
これを見て、他にアドバイス等ありましたらメールでお願いします。m(__)m